良いお年を。
2013年12月26日
こんにちは。
クリスマスは如何お過ごしでしたか?
私は自宅では時間の許す限りクラシックギターの勉強に精を出しています。
同じギターとはいえ、今まで弾いてきたスチール弦の奏法とは全くフォームも右手、左手の使い方も変えてやっているので本当に一からです。良い音の出し方も違う・・・やはりもう別の楽器だと思います。
カルカッシの教則本や25のエチュードという大定番(笑)で基本勉強をしながら小品を中心にいろいろ曲にも挑戦しています。
クリスマスはミゲル・リョベート作品に酔いしれながら過ごしていました。。
来年は研究したい作曲家がたくさんです。
さてスチール弦の方も忘れてはいません。
最近はすっかりギターはこの2トップになっています。
左:江崎ギター 右:テリーズテリー TM80(95′)
テリーズテリーの方は作って頂いてもう19年になろうとしています。
これぐらいになってくるととさすがに素晴らしい音色に育ちもう言うことはありません。
どちらもヤマハでクラシックギター、アコースティックギターそれぞれの部門でヤマハギターの礎を作られた方のギターコンビということになり、その辺りも興味深くおもしろいです。
共通点を挙げるならばどちらの楽器もかたよったクセのないニュートラルな音色というところでしょうか。。意外とそういう楽器は少ないように思います。
私はそういう楽器が好きみたいです。
寒さが厳しくなってきました。
お体に気をつけて良い年をお迎えくださいませ。
今年もありがとうございました!