入日茜ライブ
12月5日
この日は入日茜さんのライブサポート。
本日OPENのライブレストラン、北参道GRAPESのこけら落としイベントです。
新しい歴史の1ページ目に演奏させて頂けるなんて光栄ですね。
会場は本当に素敵で、、
おいしいお料理に外は山手線が通り過ぎていくのも見えるという贅沢な環境。
この日はオールリクエストライブだったので最近は、やってなかった曲やお蔵入りになってた曲、ご本人もライブで歌った記憶もないような曲(笑)までファンの方にとってもかなりディープなライブとなりました。
入日さんの作品はアルバムを通して聴いた時もライブを1本ご一緒させて頂いた時もそうなんですが何か良質な映画を1本観たような気持ちにさせてくれます。
ピアノはなんと1921年のスタインウェイということでギターもラインの音だけじゃなと思い最近自分でも購入したマイクを置いてもらいましたがこれが良かったですね~。
レコーディングスタジオではお馴染みのAKG C451b。
しばらくはラインとこのマイクのMIXでやってみようかな。。
2部の頭にはギターソロも弾かせて頂きつつ、入日ワールドを堪能してきました。
終演後にパチリ。
来年も早々にご一緒できるのでこちらも楽しみです。
最後におまけ、終演後に遊ぶ私。
スタインウェイさん、ごめんなさい。
発売情報
すっかり秋らしくなってきましたが皆様お元気ですか?
近所のイチョウもふと気づくとだいぶ紅葉していたりしていつのまに・・と思ってしまいます。
めずらしくINFOの方にライブ情報をUPしてみました(笑)。
入日茜さんのサポートです。
新しくOPENする会場のこけら落とし公演だそうで私もとても楽しみにしています。
なんでもピアノは1921年のスタインウェイだとか!
これはギターもラインの音じゃなぁ・・と思い、今回は普段レコーディング等で使用している生ギターをマイク録りでやってみようかなと考えたりしています(まだ考えてるだけですが)。
さてライブ情報と共にたまには発売情報なども。
先日キングレコードより発売になった上野優華さんのシングル「ただあなとのそばで/あたたかい場所」のカップリングで収録されている薬師丸ひろ子さんの名曲「WOMAN~W悲劇」のカバーで弾かせて頂いております。
といっても自分のところにもなくて私もまだ聴いておりません(笑)。
17歳とは思えない素晴らしい歌声を持った方です。
ちなみに上野さん作品には
過去2作品にも参加させて頂いています。
いずれもカップリングのカバー曲ですがお馴染みの「オリビアを聴きながら」と「卒業写真」。
幼い頃から聴いていた名曲に携われるのは本当に幸せなことですね。
「オリビア~」の方はアコギ色強いアレンジで何本か重ねてチェロとともに美しいサウンドに仕上がっていますので是非機会ありましたら聴いてみてくださいね。